2012年1月20日金曜日

活動

昨日一昨日と村に行き大豆活動をしてきました。最近は配属先に行かず女性グループやNGOと活動をしています。配属先に行ってもあいかわらずすることはなく、しゃべっているか勉強しているかなので。ただ、行って勉強していても「勉強しかしないね」と嫌味を言われるという・・・※要請はあっても仕事ないっていう配属先はザラです。色々理由はあるんですけどね。そしてまだ家ができません。半年たってもまだ仮住まい。さぁ一年以内に引っ越せるのか!?


さて今回の大豆活動、一つは女性グループのリーダーと、もう一つはNGOのリーダーに手伝ってもらいました。通訳してもらうという目的の他にどちらも大豆関係の人たちで、その人たちから説明があったほうが説得力があるから。(うちは外国人ということでインパクトはあるけれど何せ農業の専門家でもないのできっかけにしかすぎません。もっと成長せねば-_-;)女性グループのリーダーは今ではお母さん的存在で、前にもブログに書きましたが大豆料理の店をやっています。NGOは大豆の普及をやっていて農家に種や肥料を提供し、農家から大豆を買っています。今後の活動はこのNGOに農家へ種を提供してもらい、うちが村を巡回_、収穫後は種を農家から買い、残りの種で次のプランティングと大豆料理の指導。この女性グループをモデルにして大豆食品で収入UPを目指すという予定。


今回思ったのが大豆の栄養をだらだらしゃべってもよくないなぁということ。ただ今回大豆製品をもっていき食べてもらったけれどこれには反応がよかった。こんなのも作れるの!?という感じで。視覚的にせめるのが相手を飽きさせない。現にNGOの人は大豆のサンプルを持ってきていて反応良かったし。マーケットに大豆が売っているけど実際見たことある人は多くないよう。絵で栄養について説明したらわかりやすいし通訳もさほど必要ないかなぁと思ったので次回から・・・絵なら得意だし!なんでもおもしろいものが頭に残りますもんね~